未分類

カーコーティングってどんな流れでやっているの?

最近では車のお手入れ方法として、メリットの多いカーコーティングに注目が集まっています。

作業工程の多さから業者へ依頼する方が多いですが、自分で挑戦される方も多いようです。

そこで今回はセルフで行う「カーコーティングの流れ」について、順番に解説していきましょう。

これからやってみようと思っている方は、手順を参考にしてみてくださいね。

カーコーティングの流れ

カーコーティングにはさまざまな工程があるので、1日は時間の余裕を持っておきましょう。

また塗装面に汚れが付くと不要な作業が出てしまうので、作業は当日中に終わらせます。

晴れた日の朝から作業を始めると、スムーズに進められますよ。

①洗車

まずは洗車で、入念に汚れを落としていきます。

一番汚れているタイヤ(足回り)から行い、その後ボディを洗っていきましょう。

洗い流した後はブロワーなどで水分を落とし、水滴を残さないようタオルで拭き取ります。

②下地を整える

まず、丁寧に下地を整えていきます。

きれいな下地を作ることでコーティングの密着性が高まり、仕上がりも美しくなりますよ。

状況に応じた対応方法は、以下の通りです。

<ゴミ・鉄粉>
ゴミや鉄粉は目に見えなくても付着している場合があります。

専用の薬剤や粘土などで除去します。

<インデポジット(水垢)>
水に含まれるミネラル分などが固着している状態なので、薬剤やコンパウンドで落としていきます。

<傷>
細かな傷であれば、コンパウンドで磨いてきれいにしましょう。

磨く範囲をあらかじめマスキングして決めておくと、磨き残しやコンパウンドの拭き残しを防げますよ。

<油分>
ワックスなどの油分が残ると、コーティングをきれいに塗布することが難しくなります。

油膜除去剤でしっかり落とします。

③コーティング剤を塗布

コーティング剤を塗り、乾燥させていきます。

塗布の流れは、次の通りです。

  1. コーティング剤を、20㎝四方に縦横均等に塗り込んでいく
  2. きめの細かいマイクロファイバークロスを数枚使い、固まりムラが出ないようしっかり吹き上げる
  3. 水分が触れないよう注意しながら直射日光に当てて、ボディを高温にしながら乾燥させる

気温の高い時期は早く乾燥してムラになってしまう場合があるので、小面積を少しずつ塗っていくのがおすすめです。

また強い皮膜をつくるためにも、塗ってから1日はしっかり乾燥をさせましょう。

まとめ

カーコーティングは「洗車→下地を整える→コーティング剤を塗る」という流れで進めていきます。

どの工程もしっかり段階を踏むことで、コーティングをきれいに行うことが出来ます。

また下地を整える際は状況に応じた対応が必要なため、汚れや傷に対応する技術や知識も重要です。

自分で挑戦される方もいますが、美しく仕上げたいとお考えなら専門の業者へ依頼しましょう。